激安で料理を提供している飲食店の裏側はどうなってるの?

激安で料理を提供している飲食店の裏側はどうなってるの?

あると便利な存在と言えば激安の飲食店。安価に美味しい料理を楽しむことができますから、節約志向の方でも気軽に利用することができますよね。

ただ、そこで気になるのが、なぜ激安で提供できるのかということでしょう。
一体どんな理由があり激安なのか解説をしてみましょう。

原価を極限まで安くしている

安く提供できる理由に、まず原価を抑えているからですね。

料理を作る為の食材にどの程度のコストが掛かっているかによって提供できる金額は左右されますが、当然原価が低いほど安く提供することができます。
ですからいかにしてコストを掛けずに食材を準備するかがリーズナブルを実現できるかどうかの大きなポイントになってくるのです。

原価を抑える為の工夫は色々ですが、例えば一括仕入れをすることによってコストを抑えています。
食材の例として牛を挙げてみますと、牛は部位別に仕入れを行うよりも丸々一頭仕入れを行った方が安く済ませることができるのです。

また、独自の入手ルートによってさらにリーズナブルに仕入れができているところもありますから、他店と比較をしても安く料理を提供することが可能です。

自家農園を持っていたりするのも理由ですね。
自分のところで育てた野菜を使うことでコストを最小に留めることが可能ですから、その分、お客さんも安く料理を楽しむことができます。

その他のメニューでカバー

タッチパネル

安く提供できる理由としてその他のメニューの存在があるからだったりもします。
例えば目玉となる料理を激安で提供する場合、そのメニューに関しては殆ど利益がない場合があります。
しかしながら目玉となる料理以外のメニューも同時に頼んでもらえたり、ドリンクもセットで出ることによってカバーできているケースもあるのです。

つまり激安メニューに関しては殆ど利益になっていないこともありますから、お店側としてもギリギリでの提供になっていたりもします。

運営コストを節約している

他にも激安を実現している秘密に人件費を極限までカットしているのも理由。
飲食店を経営にするにあたってコストになるのが人件費なのですが、安く抑える為にも何らかの工夫をしているところが多いです。

例えばタッチパネルで注文できるところもありますが、その分、ホールスタッフが少なくて済みますから結果的に安く提供することができます。

他にもビルの1階ですと家賃も高くなりますから、家賃の安い上の階にお店を出してコストを下げているところもあるのです。


2016.09.21
関連記事はこちら