数ある宅食サービスの中から自分にあったサービスを選ぶポイントと、試しておきたいおすすめサービスを厳選してご紹介します。
宅食サービスを探している方はぜひ参考にしてみてください。
2024年最新版
失敗しない宅食選び!
お試ししたいサービスBEST3
※本ページは一部プロモーションを含みます。
掲載内容は予告なく変更される場合があります。
掲載内容は予告なく変更される場合があります。
そもそも宅食とは?種類豊富なサービス
宅食という言葉は実はワタミ株式会社の登録商標でしたが、最近ではワタミだけではなく幅広い宅配サービスの略称として宅食と呼ばれています。
温めるだけの調理済み料理が届く食事宅配
下ごしらえが完了している材料が届く食材宅配
下ごしらえが完了している材料が届く食材宅配
大きく分類するとこのような分類に分けられますが、実は細かいサービス内容やセット内容が異なることも。
冷凍or常温、調理方法の違い(レンジ・湯煎・フライパン調理)
配送について(対応エリア、決まった曜日に届くか、配送周期に合わせて届くのか)
栄養や添加物の有無(管理栄養士の監修や、体調や目的に合わせた制限食コースなど)
配送について(対応エリア、決まった曜日に届くか、配送周期に合わせて届くのか)
栄養や添加物の有無(管理栄養士の監修や、体調や目的に合わせた制限食コースなど)
宅食サービスを選ぶ3つの条件
1.美味しさの評判
美味しいかどうかというのは、一番需要なポイントです。どんなに安くて節約できても、美味しいと思えなければ続けていくことは難しいでしょう。
逆に美味しい料理であれば多少値段が高いとしても満足度が高く、継続したくなるものです。
2.送料を含む価格
自社便で毎日あるいは決まった曜日に届けてくれる常温商品と比較すると、冷凍の食材やお弁当はもともとの価格が高い傾向である上に宅配会社が配送するため送料も高くなります。ただし、価格だけ見て高いから・安いからで決めるのもNGです。
他の買い物をしなくなった分ムダな出費が減って、高いと思っていた送料が気にならず節約に成功できる場合もあります。
2.譲れないこだわり条件ひとつ
最後に、これだけはどうしても譲れない!という条件もピックアップしてみましょう。例えば、持病がある人・高齢者用であれば制限食のあるサービスがいいですね。ダイエットしたい方などは糖質を制限しているメニューを探すといいでしょう。
当サイトおすすめ宅食BEST3を徹底比較
当サイトでは、数ある宅食サービスの中からおすすめ3社を厳選してピックアップし、その中から4種類の宅食サービスを比較します。※横にスクロールできます。
※価格は税別表記となります。※沖縄県及び一部の地域は送料が異なります。
おすすめNo.1の宅食サービスはどれ?
今回ご紹介している厳選4種のサービスは、宅食サービスを選ぶ条件にはすべて適していますが、それぞれ特徴があるため、利用者の目的によっておすすめNo.1は変わってきます。
美味しさやボリュームを求めている方には、わんまいるがおすすめですね。
洋食・ラーメン・居酒屋メニューなどバリエーションも豊か!
洋食・ラーメン・居酒屋メニューなどバリエーションも豊か!
美味しさ&ボリューム重視派の方なら「わんまいる」
美味しいという評判が大変高いラーメンやオムライスなどの単品料理も同梱可能 etc…
<個食パックのメリットが大きい>
好きな時に好きなものだけ食べられる
冷凍庫の場所を取りすぎない
温かい料理は温かく・冷たい料理は冷たいまま食べられる
お弁当箱の大きさに左右されないため、主菜のボリュームがある
面倒な調理をすることなく手作り感が出せる
美味しさとボリューム感に関してはわんまいるがおすすめです!
共働き世代に人気の情報WEBサイトの「味」に関する評価第1位、抜き打ちで行われた日経DUAL食材宅配ランキングでは味・品質部門で1位を獲得しています。
食事の量・ボリュームもお弁当タイプとは違いますね。
やはり個食パックが優秀なんですよ。
サンマが丸ごと一尾そのまま入っているなど、他の宅食サービスと比較して満足度を感じるメニューになっています。
盛り付け方に工夫をすれば手作り感を演出できたり、おしゃれにも見えるでしょう。
湯煎や流水解凍の手間は多少かかりますが、電子レンジですべて温まってしまうのとは違い、ひとつひとつのメニューに最適な温度で食べることができます。
これが美味しさの秘密でもありますね。
宅食レビュー!実際に注文して食べてみた感想
夫婦共働きで2歳と0歳の育児中です。夫は30代後半に突入。日々の食事はおいしく健康によいものを目指したいとは思いつつ、仕事や育児をこなしながら毎日の献立を満足いくものにするのは至難の業…。
日頃の食事で大切にしている国産素材・健康・おいしさはそのままに、時短・ラクも叶えたい!
そこでわんまいるの「健幸ディナー」を注文してみることにしました。
初めて商品を開封した時に嬉しかったのは、1品ごとの真空の個食パックだった点!
当然ながらわかっていて注文したのですが、実際に到着してみるとやっぱり便利だな~と実感しました。
プラスチック容器のお弁当箱に入って届く他社の商品と違い、省資源で冷凍庫のスペースもとらずにすみます。
これなら2週間に1回2週間分の10食セットが届いても大丈夫かな?って思えました。
他の冷凍おかずを一緒に注文するというのもいいですね。
いくつ買っても送料は変わらないと公式サイトにあるので、まとめて購入すれば送料の負担を軽くできそうです。
そして、さっそく調理開始!とスタートしたら…
湯せんで5分or流水解凍のみなので、子どもの相手をしながらでもすぐに完成しちゃいました!
我が家には魔の2歳児と言われるイヤイヤ期の子供と0歳児の赤ちゃんがいるので、ぐずられながら食事の用意をするのは毎日大変でした。これはとても助かります。
しかも、これだけのお手軽な手間で完成したメニューは予想以上の完成度でした。
・千葉県産さばの塩焼き(下味の塩加減が絶妙!)
・なめこおろし、ほうれん草と椎茸の卵とじ
・なめこおろし、ほうれん草と椎茸の卵とじ
想像していたよりボリュームがあって、大人の男性にもちょうどよさそうです。
もしも夫から物足りないと言われてさらにおかずが必要になったら、結局手間がかかって意味がないと心配をしていたので一安心♪
副菜の野菜も出汁を利かせた奥深い味わいでご飯が進みます。
これは家庭では簡単に作れないお味ですね。感激!
主菜は他にも、石見ポークを使った肉じゃが、国産鶏の照り焼き、大阪泉州産水茄子と石見ポークの酢豚、お肉の主菜なども。
(どれも美味しかったのですが、特にお魚の大きさが感動ものでした!)
冷凍のお弁当とは全然違うと思いませんか?
パッと見た感じでは、手をかけて作ったように見えるのでは?
そして味も、美味しいという評判でしたが本当に美味しかった…
<家族の反応>
2歳児もモリモリ食べてくれました!
子供と一緒に食べるという点でも、個食パックは良かったですね。
お弁当タイプだと分けて食べる分はなさそうですし、まとめて他のお惣菜やおかずも購入しておけば便利だと思いました。
また、食に厳しい夫も国産素材を使った減塩食に大満足の様子。
今はまだ30代後半に突入したところですが、今のうちから本人にも美味しさだけではなく、健康に対する意識を強くしてくれるとありがたいですね。
—–
到着したその日から、わんまいるの夕食はすっかり我が家の定番です。
健康的でおいしいおかずを食べて、自分だけでなく家族も笑顔になってくれるのが嬉しいです。
わんまいるの「健幸ディナー」をこれからも愛用していこうと思います。
>> わんまいる公式サイトへ